使わなくなったものを買い取ってくれる大変便利なお店のリサイクルショップ。あなたは利用したことがありますでしょうか?私は趣味の楽器演奏やゲーム等、楽器を新調し、古くなったものやゲームで触らなくなったコントーラーを先日、買取をお願いしにリサイクルショップに行ってきました。
その時に起きた出来事を踏まえ、リサイクルショップの買取についての注意すべきことを経験を踏まえ、書いてみました。
リサイクルショップの買取についての注意すべきこと
注意すべきことを以下、いくつか上げてみました。
・売れなかった場合、持っていった物が全てあるかを必ず確認する
・リサイクルショップによって買取価格が大幅に違うことがあるので、事前に調べてからいく
売れなかった場合、持っていった物が全てあるかを必ず確認する
リサイクルショップで買取をお願いする際、持っていった物(以下 品物)の動作確認が行われます。家電やゲーム、楽器等。
査定が終了して、売れるかどうか、なっとくする金額か等が買取結果が出てきます。
買取をお願いしない場合、品物を返してもらうわけですが、品物の全てが揃っているのか確かめる必要が必ずあります。
例えば、以下のもの
・品物の説明書
・ケーブル、アダプター
・オプションでついているもの
等
何か一つでも欠けていたら、品物の価値が下がります。売らない場合、返却の際は必ず確認しましょう。
先日、ゲオにゲームを売りにいったのですが、コントローラーのポーチがないとのことで、買い取ってもらえませんでした。品物を返却してもらいましたが、動作検証の際、使われたであろう、ケーブルが忘れられていて箱に入っていませんでした。後ほど、電話で連絡をもらい、わざわざ取りにいくはめになりました。
リサイクルショップによって買取価格が大幅に違うことがあるので、事前に調べてからいく
リサイクルショップのお店はたくさんあります。
有名な店舗をいくつか上げてみるとすれば、以下が思い浮かびました。
・ブックオル
・ハードオフ
・セカンドストリート
・トレジャーファクトリー
等
いくつかあると思います。
当たり前ですが、店舗によって買取金額が、かなり異なります。
以前、ギターを売りに行ったのですが、店舗によって、5,000円の差がありました。
個人的基準になりますが、
◆楽器
セカンドストリート << ハードオフ
◆ゲーム
ブックオフ << ゲオ
ゲオはハード、デバイス関連の物も買い取ってくれますが、何か一つでも欠けていたら、買い取ってくれません。例えば、説明書やコントローラーのポーチ等、なので、売りに行く際は、物が欠けていないかをしっかり確認しましょう。二度手間にならないように。
いかがでしたでしょうか。リサイクルショップへ買取してもらおうと思っている方の参考になれば幸いです!
★ ☆ ★ ☆ Pick up! ★ ☆ ★ ☆